上級者向けの記事

ESR

GMAT 760点 ESR

「GMATVerbal対策ビデオ」と「オンラインコースSC上級」を受講された後、2回目の試験で760点を達成された方から、EnhancedScoreReport(ESR)公開のご快諾をいただきましたので、ご紹介します。「最初の10問以内で何...
G-Prepのクラス

GMAT Verbal 難問攻略セミナー開催

GMATVerbal難問攻略セミナーを2022年7/30(土)15:00-18:00に開催しますので、お知らせします。GMAT/EAVerbal難問の攻略法解説に特化した3時間のセミナーです。レベル45〜50の問題のみ扱います。(最高がレベ...
G-Prepのクラス

授業ハイライト動画(SC, CR問題解説付き)

初回授業のハイライト動画です。コース内容の説明と、SC,CRそれぞれ1問ずつの問題解説が含まれていますので、解法プロセスなど参考にしていただけると思います。(コントロールバー右下のチャプター選択から、問題解説に直接飛ぶこともできます)
GMAT Online

GMAT Online(自宅受験)と会場受験との違い

GMAT講師の中山です。今回は、GMATOnline(自宅受験)とセンター試験(会場受験)との違いについて紹介します。2020年にGMATOnlineが始まった当初は、会場試験といくつか大きな違いがありましたが、その後、何度か変更が繰り返さ...
Verbal

SC: 関係詞が指せるもの

GMAT講師の中山です。今回は、SentenceCorrectionにおいて非常に重要な「関係詞のルール」の基本について整理しておきたいと思います。特に、「関係詞が指せるもの」については、GMATのベテラン学習者の方の中にも、意外に誤った理...
ESR

GMAT Verbalスコアと正解率の不思議な関係

GMATVerbal/Quantitativeセクションはご存知の通りComputer-Adaptiveシステムでスコアが算出され、正解するほど難しい問題が出てスコアが高くなり、不正解になると易しい問題が出てスコアが低くなります。具体的な計...
GMAT学習法

勉強すればするほど GMAT Verbal スコアが下がるという現象

GMATVerbal学習に多くの時間を費やしている方が、「勉強すればするほど試験のスコアが下がっていく」という状態に陥ることは実は非常によくあることです。そのような方に具体的な解法プロセスをうかがった際、最もありがちなのは、経験則に依存した...
Verbal

SC:「意味が不適切」な選択肢について

GMAT講師の中山です。SentenceCorrectionでよくある質問の1つに、「解説によると、この選択肢は『意味が不適切』とのことで不正解になっていますが、○○○○と考えれば、これでも意味が通じると思うのですが、いかがでしょうか?」と...
GMAT学習法

GMAT Reading Comprehension 学習法

GMAT講師の中山です。GMATReadingComprehensionの学習については、単に問題を解いて練習していくという以外に方法を思いつかない方が多いようで、「どのように勉強すればよいでしょうか?」という漠然としたご質問・ご相談を受け...
スコア

GMATスコア採点の仕組みと試験戦略

今回は、「GMATスコア採点の仕組みと試験戦略」というテーマで紹介したいと思います。GMATのQuantitative(数学)とVerbal(英語)セクションのスコア算出方法はComputer-Adaptive方式と呼ばれ、1問ごとの正解・...
GMAT Official Practice

GMAT Official Practice Exams(公式模擬試験) のおすすめの使い方

今日は、GMATの公式模擬試験であるGMATOfficialPracticeExams(公式模擬試験)のおすすめの使い方のおすすめの使い方について紹介します。公式模擬試験は、以下のURLからアクセスできます。ログインした後、GMATOffi...
上級者向けの記事

GMAT 本試験で同じ問題は出るのでしょうか?

GMAT受験者GMAT本試験で同じ問題が繰り返し出題されることはあるんでしょうか?中山1997年にGMAT試験が紙と鉛筆で解答する形式からパソコン上で解答する形式に変わったのですが、その移行の直後にはMathとVerbal合わせて10問程度...
G-Prepのクラス

IR (Integrated Reasoning)の採点の仕組み

GMATIRセクションはVerbalやQuantitativeセクションとは違い、コンピュータ・アダプティブ(問題の正解・不正解によって難易度が変化する仕組み)ではありません。難問と易しい問題がランダムな順序で出題されます。ただし、各問題の...
IR

Integrated Reasoningのスコアと採点方法の不思議

最近改めて思うのですが、つくづく、GMATは謎が多い試験です。特にIntegratedReasoningのスコアと採点方法に関しては、「なぜ、わざわざそのような不公平な仕組みにするのだろう?」と言いたくなるような不思議だらけです。■ IRの...
GMAT学習法

GMAT 『悪い勉強法』

GMATという試験は、たくさん勉強して何回か試験を受けてもなかなかスコアが上がらない、あるいは受験する度にスコアが下がる、という方は、実は意外に多いです。
GMAT学習法

「本試験で最初の数問が頭に入ってこない」現象

GMAT講師の中山です。模擬試験では高いスコアが出ているのに、本番では(特にVerbalの)最初の数問で問題の意味が頭に入ってこなくて何度も読んでしまい、時間が足りなくなってその後あせって失敗したという方は、枚挙にいとまがないほど、数多くい...
上級者向けの記事

受験科目の順序による平均スコアの違い ー GMAT Test Prep Summit レポート 2

GMATTestPrepSummitからの報告、2回目の記事として「GMAT受験科目の順序による平均スコアの違い」について紹介したいと思います。受験科目の順序による平均スコアの違いGMATでは受験前に科目の順序を以下の3通りから選択すること...
GMAT Online

GMAT Online vs 会場試験: 平均スコアが高いのは? ー GMAT Test Prep Summit レポート 1

本日(2021年9月29日)、リモート開催されたGMATTestPrepSummit-EastAsiaに参加しました。GMATOnline試験の最新(裏)情報、受験者のトレンド、CAT開発責任者による質疑応答も含めた採点アルゴリズム解説など...
G-Prepのクラス

試験直前に見ておきたいページ

今回は、G-Prep受講生の方だけを対象にした記事として、試験直前にぜひ再確認しておくことをお奨めしたいGMATVerbal対策テキストのページについて紹介したいと思います。罪の重さの判断基準(P.7)SentenceCorrectionで...
上級者向けの記事

GMAT 760点: Enhanced Score Report (ESR)

GMAT講師の中山です。先日、GMAT760点を達成された方から、EnhancedScoreReport(ESR)公開のご快諾をいただきましたので、スクリーンショットを共有します。CRはV.46点相当、RCはV.51点相当、SCはV.33点...