初心者向けの記事

GRE

GMAT と GRE どちらを受験すべきか

MBA受験者MBA合格体験記を読んでいると、GMATからGREへ転向した方が多い印象ですが、GMATよりもGREの方が合格点を取りやすいのでしょうか?中山結論から言いますと、2023年以前はGREの方が合格点をとりやすかったのは事実です。し...
G-Prepのクラス

GMAT 対策開始から目標達成までの学習計画(例)

MBA志願者これからGMAT対策を始めようと思うのですが、過去に合格された方々の目標達成までの学習計画や毎日の勉強スケジュールで参考になりそうな具体例がありましたら、教えてください。中山目標スコア達成までの期間や学習時間は人によって大きく異...
Verbal

「Sentence Correction (SC) 送別会」のお知らせ

12/22(金)21:00-22:00に「SC 送別会」を Affinity 英語学院の飯島さんと共同開催します! SC 解法のコツ解説を約30分、SCにまつわる雑談など約30分という構成になる予定です。 事前登録不要ですので、時間になりま...
初心者向けの記事

GMAT 受験計画セミナー 10/19(木)19:00 開催

10/19(木)19:00-20:00 に「GMAT 受験計画セミナー & 相談会」を開催します。(無料です) 1. 新形式 GMAT(GMAT Focus Edition)について- 現行試験との違い - 開始時期と受験のタイミング - ...
G-Prepのクラス

Data Insights ビデオコースをリリース

新形式 GMAT Focus でトータルスコアに算入されることになった重要科目である Data Insights のビデオコースをリリースしました。GMAT 初心者の方から上級者の方まで、Data Insights の概要と攻略法のコツが明...
G-Prepのクラス

GMAT Verbal 対策コース Zoom リモート授業 7/29(土)開講!

GMAT Verbal 対策コース Zoom リモート授業 7/29(土)開講です!g-prep.co.jp/remote/明快な授業とGMATに特化した学習管理システムで、初心者が2か月間で上級レベルに到達可能な本格コース。授業ビデオのサ...
G-Prepのクラス

デジタル学習のすゝめ

GW 集中授業でのGMAT学習開始にあたって、OGも紙で購入してG-Prepデジタルコンテンツも紙に印刷してから勉強開始しようとされていた方に「電子書籍 & iPad」による学習をお奨めしたところ、「おすすめいただいた点を踏まえ、iPadを...
G-Prepのクラス

GMAT Verbal 対策コース Zoom リモート授業 3/4(土)開講!

GMAT Verbal 対策コース Zoom リモート授業 3/4(土)開講です!g-prep.co.jp/remote/明快な授業とGMATに特化した学習管理システムで、初心者が2か月間で上級レベルに到達可能な本格コース。授業ビデオのサン...
GMAT学習法

GMAT 目標達成までの平均期間と時間は?

GMAT の学習開始から目標達成までの期間は、一般的に「3ヶ月から半年」と言われています。もちろん、学習開始時点での英語力や数学力次第で、2ヶ月以内に目標達成される方もいらっしゃれば、1年以上かかる方もいらっしゃいます。学習の途中でお仕事が...
G-Prepのクラス

授業ハイライト動画(SC, CR問題解説付き)

初回授業のハイライト動画です。コース内容の説明と、SC, CR それぞれ1問ずつの問題解説が含まれていますので、解法プロセスなど参考にしていただけると思います。(コントロールバー右下のチャプター選択から、問題解説に直接飛ぶこともできます)
G-Prepのクラス

Peetslist インタビュー企画に招待されました

LBS ご卒業後、Peetslist を起業された山田一平さん企画のインタビューに招待されましたので、お知らせします。これから GMAT 対策を開始する方のご参考になれば幸いです。日付:2022年6月9日(木)時間:18:00~18:45 ...
GMAT Online

GMAT Online(自宅受験)と会場受験との違い

GMAT 講師の中山です。今回は、GMAT Online(自宅受験)とセンター試験(会場受験)との違いについて紹介します。2020年に GMAT Online が始まった当初から昨年までは、ビジネススクールへのスコア送付のタイミングやスコア...
Executive Assessment

Executive Assessment (EA)は GMAT よりも簡単というのは本当ですか?

EA受験者「Executive Assessment は GMAT よりも簡単」という噂を耳にしましたが、本当ですか?中山はい、本当です。EA が GMAT よりも易しく感じる原因としては、下記の理由があります。Executive Asse...
GMAT Official Practice

GMAT Official Practice Exams(公式模擬試験) のおすすめの使い方

今日は、GMATの公式模擬試験であるGMAT Official Practice Exams(公式模擬試験) のおすすめの使い方のおすすめの使い方について紹介します。公式模擬試験は、以下の URL からアクセスできます。ログインした後、 G...
初心者向けの記事

GMAT の受験申し込みはいつまでにする必要がありますか?

GMAT 講師の中山です。GMAT受験者GMAT の受験申し込み期限についてネットで検索してみましたが、知りたい情報がなかなか見つかりません。GMAT 試験の申し込みは、いつまでにしておけばいいですか?中山GMATの受験申し込みは、会場の席...
GMAT学習教材

GMAT 単語学習: 本 vs アプリ

GMAT学習者GMAT単語学習を本格的に開始したいのですが、本とアプリのどちらを使うべきか迷っています。どちらが学習効果が高いでしょうか?中山本にもアプリにも、それぞれのメリットがあります。以下の記事で、「GMAT重要単熟語」(本)と「単語...
GMAT学習法

GMAT Verbal 効率的な学習法 vs 非効率な学習法

こんにちは。GMAT講師の中山です。同じくらいの英語レベルでスタートして、同じ授業を受けていても、そして同じくらいに宿題や復習をきちんとこなしていても、早々と目標スコアを達成してしまう方と、何度か試験を受けてもなかなかスコアが上がらない方と...
GMAT学習法

GMAT 『悪い勉強法』

GMATという試験は、たくさん勉強して何回か試験を受けてもなかなかスコアが上がらない、あるいは受験する度にスコアが下がる、という方は、実は意外に多いです。
GMAT Online

GMAT Online(自宅受験)永続化が受験者にもたらすメリット・デメリット

【追記】本記事は、2021年4月7日までの GMAT Online に関するものです。2021年4月以降は、GMAT Onlineと会場受験の科目や試験時間は同じになります。コロナ禍のための暫定措置として実施されていたGMAT Online...
上級者向けの記事

GMAT / EA 試験会場のメモについて

GMAT 講師の中山です。今回は、GMAT 試験会場で使用される筆記用具(ペンとメモ用紙)と試験中のメモの取り方について紹介します。GMAT では全科目でメモや計算ができることになっていますが、GMAT 試験会場には自分の筆記用具を持ち込む...